打开APP
userphoto
未登录

开通VIP,畅享免费电子书等14项超值服

开通VIP
围棋:力量才是基础
 毫无疑问,下棋就得争胜,提高棋艺的关键一条就是强烈的胜负心。
梁实秋先生曾在一篇小品文中说:最不喜欢和太有涵养的人下棋,杀死他一大块,
他仍然神色自若,不动火,不生气,使你觉得索然寡味[1]。
 
一大批中国职业棋手受日本围棋文化的影响,
开始讲求棋理、棋形,拿着一把扇子求道。
 
围棋:力量才是基础  (2002-5-16)

  围棋最像武术。两人“切磋”,如果按照套路去打,一定看不出什么惊险,也难分出什么高低。但要真打起来,套路可就不一定好使了。先看力量,力量差不多时再比招式,最后才比智谋。但不管怎么说,力量是基础,没有力量就谈不上接触战。
  
  对围棋来说,力量就是指战斗中的计算力。计算力强就是力量大。我的力量比你大,就敢用“强”,就敢“乱搞”,看你怎的?   

  难怪有人说,中日围棋不是下不过韩国围棋,而是“搞”不过韩国围棋。看看王铭琬的原文——王铭琬九段说,韩国棋手都特别严厉,他们每步棋都在追求最高效率。中日棋手间对局,大家你来我往,基本上是在正常分寸下进行,偶尔出现意外着法,往往都是坏棋。而韩国棋手着法紧凑,步步紧逼,在形势不利时特别能“搞”,经常在意想不到之处无事生非。
  
  本来,中日顶尖棋手水平都很高,韩国的这些无理手我们瞬间便可发觉,但次次准确无误地应对还是有一定的难度。韩国每位棋手的韧劲儿十足,这个地方“搞”完了,他们再去搞下一个地方,直到把你“搞晕”为止。就算你在几个地方全部应对正确,经过序盘、中盘这些“肉搏”,你已筋疲力尽。到了大官子、小官子阶段,你已经没有精力来准确判断和计算了,而人在疲劳和发昏的状态下,就很容易出错着和漏着,因此,韩国棋手们在后半盘逆转胜中日棋手的比例就异常的高。   

  其实中国围棋界早就有人这么评价韩国围棋了,说李世石的棋就是“乱搞”、“胡搞”。说这话时有个背景,是因为当时李世石虽然偶尔“搞”赢了两盘,但最后还是输给了常昊。 然而围棋就是这么公平,赢棋必然有赢棋的道理;围棋又是现实的,“搞”赢了就不能算输。如果“搞”出棋就是好棋,搞不出棋就是“乱搞”、“胡搞”的话,那么我说《发阳论》的每一个变化都有“乱搞”的嫌疑。 把武术扩大,围棋更像战争。和平时期不能不“文明”,但“战争”就是“文明”的产物。从这个意义上说,韩国人的“胡搞”就是一种功夫——一种很实在的用于围棋“战争”的功夫。想超过韩国,就必须会“胡搞”,以“暴”制“暴”。 当然这个“暴力”不是说有就有的,是练出来的。这一点王铭琬在“抗韩秘籍”中也有交待——王铭琬说,韩国棋手平日的棋都很紧凑,从头至尾总是找最狠、最黑的下法,他们之间的比赛也是搞来搞去。在这样的环境下摸爬滚打,韩国棋手自然练就了一身的战斗力。

  如王铭琬所言,中国围棋和日本围棋一样,都要练这种“搞”字功。但这个“搞”字功可不是练几下就有的,要花费一番苦功的。急躁是练不成的。


   第一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼○○○●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】第一题比较简单,具有中级实力的
读者,完全可以不看解说,独立地走向成功。
注意,考虑问题时不要犯一厢情愿的错误!
祝大家有一个良好的开端。
〖提示〗白棋做活时一定要利用角的特殊性
能。

     第二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼○┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】《发阳论》中题目的最大特点是:
棋形散乱,实战性强。故此,许多题目往往
要靠解题者自己去分析、判断、整理,然后
才能进入通常的解题过程。本题已经有了点
这种“额外的”工作量。
〖提示〗最大限度地扩大生存空间,是白棋
得以成功的唯一秘诀。

     第三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○A○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】一看就知道,白棋要想溃围而出是
不可能的,只有利用黑角存在的弱点就地做
活。
〖提示〗白棋在基本图中A位粘之后,即可
确保中腹一眼。
薄弱环节上。
〖提示〗如果走成参考图的结果,你会做活
吗?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        参考图


     第五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼○┼○┼●○●┼┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●○┼○○╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○●○●○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○F●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●●○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○AC┼E╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼B┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼D┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这道题变化比较复杂。从图形上看,
黑棋现在走A位靠,以下白B、黑C、白D、
黑E,大致便可活出一半,但这种下法明显
违背了题意。所以,黑棋的第一步实际上已
被限制死了——非得在F位提不可。
〖提示〗白棋右上角气很紧。黑棋利用巧妙
的行棋次序可逼迫对方让步。

     第六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼●┼┼┼○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○○┼●●○┼●┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼●●○┼┼┼○○┼○●┼●┼┼┨
┠┼●┼┼●┼●┼●┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋只有冲击对方的封锁线才能趁
势成活。
〖提示〗黑棋外侧的气很紧,是个大弱点。



     第七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●○○○┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题棋形需要整理,这是《发阳论》
独有的解题特征。在解法上,本题可以寻找
出两条同样能满足正解要求的解题思路。按
照日本棋界评判死活题的规则,凡是具有双
重正解答案的题目都要算作“失题”,以表
示题目设计得不够成功。此后,我们还将多
次遇到类似本题的情况。
〖提示〗白棋必须利用“双提”技巧成活。


     第八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼○┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○○●○●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】初看黑棋已然无救,但是,了解围
棋规则的人,解这道题将不费吹灰之力!
〖提示〗你可记得围棋规则上提起过“仅有
两只假眼也能活棋”吗?



     第九题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋身处险境,危在旦夕。眼下,
只有设法利用黑棋的弱点冲出重围。按《发
阳论》的解题规则,无论棋形多么难看,变
化多么勉强,被攻击的一方只要能冲出包围
圈就是胜利!
〖提示〗白棋提两子是先手。


     第十题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白方对黑棋外侧的缺陷,必须要加
以最彻底的利用!否则无法成活。
〖提示〗弃子是必不可少的。


     第十一题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼●○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋可以吃掉白角上三子。但是眼
位意外地还不足!这就只有到上边去搞些名
堂了。
〖提示〗白棋掌握着本题或成劫杀、或成
“长生”无胜负的选择权。


     第十二题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方为求生存,只有扩大已方的空
间。
〖提示〗黑方应设法利用外围的两个黑子。


     第十三题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼○┼○●●○○┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼●●┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】想要吃掉右上方两个白子是办不到
的。应该从如何最大限度地对它进行威胁这
个角度去考虑。
〖提示〗请先来解答参考图中的题目(黑先),
或许你能从中得到一点启发。
┏┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○●○┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○○●●┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        参考图

     第十四题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼○○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●●┼○○○╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】初看似乎白棋走什么都能活。仔细
算算才知道不那么简单。
〖提示〗要提防黑在一路上透点的杀着。


     第十五题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●●○┼●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○○┼●●●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋想单独做活是不可能的,只有
冲断之后和上方黑棋进行对杀。
〖提示〗本图的实际结果应为白有利的“缓
一气劫”。日本所有版本都只说本题是白先
活,不曾提到以后的对杀。


     第十六题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●○┼●○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┼●┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】棋形很乱,显然需要整理。黑棋努
力的方向是:最大限度地扩大生存空间。
〖提示〗如想发现妙手,黑棋的想象力要有
飞跃!


     第十七题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼●┼●●●○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○○┼○┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题的结果是:“黑先黑死”,失
题了。技术上犯错误的事,人人皆有,本也
算不了什么。但令人奇怪的是,不知从哪年
哪月起,本题竟被人悄悄地搬移到《发阳论》
翻刻本的卷首,作为开宗明义的第一题而流
传笑柄于四海!感谢平凡社本为我们恢复了
历史的真实面目。



     第十八题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼●○┼●●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼○┼╋○●┼●┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】看上去并不很难。真研究起来才发
现里面隐藏着许多玄妙的机关。黑棋面临的
第一步棋就是难题:是吃掉这个白子呢,还
是放它回家?


     第十九题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○○●○┼┼┨
┠┼┼┼┼●○○┼○●┼●┼○●●○┨
┠┼┼╋┼┼●┼┼╋○○○●┼╋┼○┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】题目比较大,计算时必须耐心细致,
不要半途而废。本图左方的棋形与原本中的
图形有所不同。本图是大野万岁馆本改作的
图形,改得很成功。
〖提示〗要利用“倒脱靴”的手法。


     第二十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼●┼●●┼○○┼┼○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●●┼●┼○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方的包围圈上存有明显的弱点,
但是要想击破黑棋的封锁却不那么容易。要
是能把黑棋角部气紧的弱点也利用起来,那
还有点希望。



    第二十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○○○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】虽说是求活棋,但黑棋想要达到目
的却必须学会正确地“收气”。



    第二十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼●┼┼●
┠┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●┼○●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋只有利用黑角的弱点才有希望。
次序当然很重要。
〖提示〗范围虽小,却要留神。同样是打劫,
劫的种类却大有区别!所有日本版本中关于
此题的解答都犯了错误。


    第二十三题  『白先』
┏┯┯●●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼●○○○┼┼●●┼┼┼┼┼●○┨
┠┼┼┼●○●┼○○○●●●┼●┼○┨
┠┼┼●┼●┼●┼╋○○○○┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋如果冲击黑方中腹,可以先手
搞出一只眼来。另一只眼,就只有靠冲击上
边的围棋了。日本各个版本对本题的解答虽
然都摆出了打劫活的结果,但是,它们提出
的开劫方式均有误。
〖提示〗白棋需要利用“提子后的杀着”这
一技巧。


    第二十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●○○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼●○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●○╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】极度复杂的难题!不仅需要妙手,
而且需要妙次序。这是《发阳论》中的杰作
之一。


    第二十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●●●●╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋在中央可以挤出一只后手眼,
所以,角上必须要做成一只先手眼。黑眼必
须抢占最富有弹性的战略要点。
〖提示〗利用角的特殊性能做眼。


    第二十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯●○┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●○┼●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】扩大生存空间,是白棋唯一的生路。


    第二十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼●┼●●┼○○┼●○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】只有利用死子才能找到出路。越是
这类空间狭小的题目,越是需要出人意料之
外的妙手!
〖提示〗白棋在封锁线外有个子,要想办法
发挥它的威力!


    第二十八题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
   ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是《发阳论》中最难解的题目之
一。战斗虽然从右上角开始,但决定胜负的
大对杀却要蔓延至左上角,最后在中腹告一
段落!过程中,双方妙手连发,组成死活题
史上这令人难以忘怀的一页!




    第二十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●┼○○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】图形小巧,看似简单。但如果要求
说:劫活不行,非净活不可。这是不是就有
点难了呢?
〖提示〗活棋的窍门在角上。



     第三十题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼●┼┼○●○┼○●●○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●○○┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●○●●●○●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼●○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●●●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋只有和白角对杀这一条路可走。
起码,要想办法在角上弄出一个劫来。


    第三十一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●○┼○●●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】如何杀死黑角?白不逃死子黑棋要
活;白逃死子黑威胁要吃“接不归”。有没
有两全其美的办法呢?


    第三十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】在《发阳论》中,本题肯定应该归
入简单易解的部类。尽管如此,白棋在左边
和右边各有一处“先手打”,黑棋对此也要
有所警惕。


    第三十三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】角上的变化很有趣。历来都认为本
题结果是净杀。平凡社本揭示了黑棋做劫活
的妙手。


    第三十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋既要防白冲出,又要防白在角
上做活。怎样才能两全其美呢?


    第三十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯○┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●●●○○●○○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┼○●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】看起来很复杂,其实并不难。关键
在于黑棋在两方面都要会用“立”的手法。


    第三十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼●┼┼○┼●○┼●○●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○●┼●●┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋的包围圈上存有断点,必须要
补。本题有两种正解方法,“失题”了。
〖提示〗补断的手法大有讲究。前提是必须
要补得对黑棋的做眼产生威胁。



    第三十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼┨
┠┼┼○┼●┼●┼○●┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼○╋○○┼○○╋○┼┼○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】解题过程要分为两个阶段:第一阶
段的难关是如何杀角。第二阶段中,黑棋将
战火蔓延到了左边,白棋必须拿出对策。
〖提示〗黑棋始终“气紧”,这是它的最大
弱点。


    第三十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●●╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这道题被日本各个版本公认为“黑
先白死”,但是,它们都错了。经过研究,
发现白棋如果应对正确的话,角里应该是打
劫活。
〖提示〗黑棋第一着只有小飞进角。


    第三十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●●○○○○┼┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼●○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】一看便知,黑棋只有点入白空才有
杀棋可能。
〖提示〗次序很重要。同时,请复习一下参
考图中黑棋点入后再渡过的手段。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯③┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼①②○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼○┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        参考图

     第四十题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●┼●╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白角所占的空间很大,黑棋只有设
法从内部将其点死。
〖提示〗注意基本图中右边那几个看似多余
的黑子!



    第四十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白角似乎很安全,但仔细算算,发
现杀死白棋的方法居然不止一种!

(注:本题双解失题)

    第四十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋单从外面压缩黑方的生存空间
不行,必须从里面动手。
〖提示〗以往日本版本解题的重点都放在如
何处理右上角的“接不归”问题上,经研究
之后才发现,不是那么回事。

    第四十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼●┼●┼┼●○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼●┼●╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】棋形比较简单。黑方唯一要注意的
是次序问题。
〖提示〗围棋在上边的每一个子都有用!


    第四十四题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯○┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼A┼B○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】看上去实在不象死棋,但白方通过
巧妙的行棋次序,竟能最大限度地利用两个
死子,做成“花六”杀黑!
〖提示〗黑如A位刺,白可B位冲,白棋外
侧的封锁网上不存在弱点。


    第四十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●●●●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题有自外而内陆压缩白棋的生存
空间和从内部着手两种杀法,这实在是出人
意料!

(注:本题双解失题)

    第四十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼●┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○╋●┼┼┼○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白方当然不能让黑棋连到角上去一
起活。阻渡的手法中蕴藏着学问。

    第四十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】第一步棋谁都会走,但以下如何争
取净杀黑棋,可就需要再三思索了。


    第四十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】看起来白棋象是活的,但是,黑方
凭靠着奇想天外的一步妙手,居然可以达到
净杀白棋的目的!
〖提示〗首先必然抱吃掉白右上方一子。



    第四十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○○●●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋不可直接渡过。应该充分估计
到白棋的反抗能力。
〖提示〗如果能利用“角的特殊性”做成
“花六”,那么角上几个黑子就“死得其所”
了!

     第五十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼○┼┼○┼●●┼┼●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●○●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】早先的几种日本版本错认为本题的
结果是:“白先黑死”。后来,平凡社本虽
然指出是“劫杀”,但没有走出正确的变化
来。


    第五十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○┼╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题的难度不大,实战价值却不小,
值得记忆。
〖提示〗黑方必须击中“形”的要害。


    第五十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方面临双重考验:既要防止白在
角里成活,又要防白逃出。相比之下,后一
个任务更艰巨一些。要认真计算一番,掌握
好对杀的节奏。
〖提示〗解题的关键是:如何既防“征子”,
又能有助于对杀。



    第五十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼○○○┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼╋●┼┼●┼╋●┼○●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋在外围存有断点,似乎不怎么
干净。黑方能不能让右边“超目外”位置上
的那个子发挥作用呢?
〖提示〗运用弃子手法,置对方于“虽吃到
子却不能活棋”的处境。


    第五十四题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●●●╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这道题很难。角里的空间太大,从
外边压缩很难奏效。看来,白方非有剜心掏
腹般的锐利一击才可能获得成功。


    第五十五题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●○┯┓
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○●┼○○○┼●┼┼●┨
┠┼┼╋●●●●○○┼┼●●●╋●┼○
┠┼┼●┼○┼┼●┼○┼┼┼●○○○┨
┠┼┼●○┼┼┼●○┼┼○○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●●●┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼○┼○●○┼┼●○○┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼○●●┼┼┼●○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼●○○●┼┼┼●○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼○┼┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是一个全局性的对杀题目。最初
的着手点当然应该落在右上角。随着黑棋的
反抗,战斗将自右而左地逐步蔓延,最后波
及到中央,以白棋杀死黑中央大棋而最后解
决战斗。正解图持续达六十三手。


    第五十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼○○●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┼●●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】题目不难,可以靠自己的力量去完
成它。
〖提示〗先要把角上一子连回家。请注意具
体联络方法!


    第五十七题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋的外侧封锁线没有弱点。问题
是如何进攻对方。
〖提示〗第一步棋只有从角上开始,自外而
内陆压缩对方眼位。


    第五十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼○┼○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】角里没有多大的回旋余地,要想成
功,必须走得精确。
〖提示〗关键在于黑方右边和白棋有接触的
二枚棋子的连回方法。


    第五十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●○┼┼┼╋○┼┨
┠┼●┼┼┼┼○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼○┼○╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋气紧的弱点很明显。黑棋也只
有吃掉挡路的白子才能活出。
〖提示〗即便是已吃掉对方,也万万不可大
意!



     第六十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这个题出得很有水平。看似小巧玲
珑,变化余地不大,实则妙机四伏!
〖提示〗白棋要注意利用“角的特殊性”。
另外,白棋自身存在着气紧的弱点,要设法
弥补。


    第六十一题  『黑先』
┏┯●●●┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
○●●●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠○┼○○●●┼┼●┼○●┼┼┼┼┼┨
●●┼○●┼┼○┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼○○●●○┼○┼○●┼┼●┼○┨
┠○●●●┼●┼○○┼○●○○●┼○┨
┠●┼┼┼●┼○┼●●●●┼○●┼┼┨
┠┼●○○○○┼●┼○┼┼┼○┼○┼┨
┠○┼┼●┼○┼●○┼┼┼○┼┼○┼┨
┠┼●╋┼●●○┼╋○○┼┼┼╋┼┼┨
┠●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是极度复杂的对杀题。白棋左上
一块棋和中央一块棋正在遭受围攻,但黑棋
目前也很为难:如想保住上边中间的两个子,
就可能形成与白棋对杀的局面。不算清变化
是没法动手的。这道题目除了在平凡社本上
有记载外,其它各种版本均未提到过它。但
是,从棋形的结构和解题的难度等方面看来,
可以相信它确实是出自于原作者之手。


    第六十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋要防黑借劫抵抗。
〖提示〗白如直接拖回一子是不行的。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  这是原作图,黑先。这显然要比基本图
复杂得多。大野万岁馆本改作的基本图也许
就是为了避开它的难度吧!


    第六十三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题的变化很简单。这样的题在
《发阳论》中没有几道!基本图是后人对原
作图进行修改的结果。目前流传于世的各种
版本都以此图为准。
〖提示〗利用“弃子滚包”破眼。


    第六十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯○●┯●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】什么地方是双方必争的要点,恐怕
第一眼就看清楚了吧!
〖提示〗从本题开始,一直到第76题,全部
是“提子后的杀着”练习。



    第六十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○○●●┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼○●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】范围狭小,变化无多。不过,需要
一点抽象思维的能力。


    第六十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯○┯○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼○╋●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】变化虽然不多,却很有点妙味。不
看解答,你能独立完成它吗?

    第六十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋在角上的几个子总是死了。问
题在于最有效地运用它们。


    第六十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●●○┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是大野万岁馆本对原图所作的改
进图。请注意在提子之后,基本图与原图有
何不同。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯●●┯●┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●○●○○●╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○●○●●●●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○●○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


    第六十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●●●●●○┯┓
┠┼┼┼┼┼┼●┼○┼○○●●●┼○●
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○○○┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┼┼┼╋●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】打劫杀白的手段已经明摆在那里了。
不过,还有更好的杀棋着法。


     第七十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●○○○○○●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○●●○●
┠┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼●●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○●○○┼●●╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋在角上只要一提就可活棋。白
方无论如何要先避开这种变化。



    第七十一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯○┯●○○○●●┯●┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼○○●○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼○○○●┼○○●●┼○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼●○●○●┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼○┼○┼○●●┼○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○○●○┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白方八子正处于“接不归”的状态。
看来,只有再多死几个子才有希望!


    第七十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯○●●●●●●●○┯○
┠┼┼┼┼┼●┼○●●●●○○○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼●●○●┼○●○┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼●●○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】总原则还是“先弃后取”,但要注
意“过门”。


    第七十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼●┼┼○○●○○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼●┼●○●●●○●┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼○○●●┼●●○○┼┼┨
┠┼┼┼┼●●●●○●○●○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○●○●○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼●┼┼●○●○●┼●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●╋○●○┼●╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】面临着“倒扑”,黑方似已无棋可
走?意外的是,白棋此刻也正面临着绝大的
危机!


    第七十四题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼○┼○┼●○┼○┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼○●○┼○●○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●●○●●●┼╋○○┨
┠┼┼┼┼┼○○○●○○○○┼○●●┨
┠┼┼┼┼○┼●●○○○○○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○●●●○●●●┼○┨
┠┼┼┼┼┼○┼○┼┼○●○┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●○┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋现已遭到了“一气吃”。问题
是,多送吃两个子是否有好处?


    第七十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯○○○●●●●●●●●
┠┼┼┼┼┼●┼┼●●○●●○○●●●
┠┼┼┼┼┼┼●●┼○○●○○●○┼●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○●○●●┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本型是历代死活题中一次提子数目
的最高纪录!(一次提掉十六颗子!)


第七十六题 『白先』
○○○┯┯●●○○○●┯○┯○○┯○○
  ○○┼┼┼●●┼┼○○●○┼┼┼┼○○
○●○○┼┼○○●○○●○┼●○○●○
●●○○●●┼●○●●○┼○┼●●●○
┠○┼●○┼●┼○┼○┼○┼●┼┼○●
┠○●┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○┨
○┼┼┼┼●┼○┼○┼○┼┼┼┼┼○○
┠┼○○┼○┼┼○┼○┼○●┼○○●┨
○○●○●┼┼┼┼┼○●○┼┼┼●○○
○○●╋●┼●┼○●●○●●○╋●○○
●┼●●○┼○┼●○○○○○●┼○○○
┠┼┼○●┼┼┼○●┼○┼●○○●○○
┠┼┼○┼┼○┼○○○●○●┼┼┼●○
┠┼○┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼○┼○○●
┠○┼┼┼┼○┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
●●○○┼┼┼┼○○○●○○┼╋┼○┨
○┼●○●●●●┼┼●┼┼┼┼○┼┼┨
○○○●●○○●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
○○○○○○○○●●┷┷┷┷┷┷┷┷┛
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是一道全局性的趣题。作者的构
想力令人十分敬佩。题目的内容是,黑棋到
处都在提子,可是又到处遭到白棋“倒脱靴”
式的顽强抵抗。最后,在全局各处游行一圈
的黑棋竟然惨遭覆灭。
〖提示〗战斗发端于左下角。


第七十七题
『白先』

○○○┯┯●●○○○●┯○┯○○┯○○
○○┼┼┼●●┼┼○○●○┼┼┼┼○○
○●○○┼┼○○●○○●○┼●○○●○
●●○○●●┼●○●●○┼○┼●●●○
┠○┼●○┼●┼○┼○┼○┼●┼┼○●
┠○●┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○┨
○┼┼┼┼●┼○┼○┼○┼┼┼┼┼○○
┠┼○○┼○┼┼○┼○┼○●┼○○●┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题难度很大。白方占据了相当广
阔的空间,故从外边压缩它恐怕不行,非得
深入虎穴不可。要想办法找出具有破坏力的
强手来。基本图是大野万岁馆本对原图进行
了改作的结果。以后的山海堂本及梧桐社本
也沿用了这个图形。
〖提示〗白棋气很紧,要设法利用。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  这是载于平凡社本中的原作图。由于黑
方外侧的封锁线上少了重要的一子,情况变
得愈加复杂。
<>
>     第七十八题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○╋┼○○○┼╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】解答本题的关键是如何压缩黑棋的
眼位。注意,白棋自身也存在着气紧的弱点。
〖提示〗请先看参考图上的例题。白先,结 果如何?这是很有益的准备工作。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        参考图

    第七十九题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼●●╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】第一着是闭着眼睛都不会走错的!
但以后的攻防变化却堪称复杂万分。黑棋应
该设法探寻出最有力的抗争道路。
  过去,各个日本版本认为此题的结果是
单纯的打劫杀。它们都疏忽了。正确的结论
应该是:对黑棋有利的“宽一气劫”!
〖提示〗角里实际上是黑棋先动手设防。故
此,白棋必须动用非常手段才有希望。


     第八十题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】角里空间不大,变化可不少!黑方
应该把各种有利的和不利的因素都考虑进去,
并尽量选择好的变化。
〖提示〗进攻应该从外侧开始发动。


    第八十一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯○┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】第一着很容易分辨。麻烦在于黑棋
此后有六种应法,其中只有一种是正解。角
里的变化十分复杂。
〖提示〗这不是如何缩小黑方生存空间的问
题。必要时,白棋只有深入虎穴,从里往外
杀!

    第八十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼●┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方想突围是不可能的。角里倒还
有施展手段的余地。


    第八十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋的外势毫无缺陷。现在面临的
问题是如何杀角。白棋的形状意外地富有弹
性,黑方千万不要一厢情愿地发动进攻!
〖提示〗要防止白棋利用弃子成活。


    第八十四题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯☆┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋在角里的空间已经够宽广的了,
何况外边还能做成一只“后手眼”!看来杀
这块棋势必要动用“非常识性”的手段了。
〖提示〗基本图上☆位的白子将发挥出意想
不到的威力。


    第八十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●○A┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼B┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋如果在A位提,白B位一虎便
成活形。故此黑棋只有点入白空才有施展手
段的可能。至于具体点在什么地方好,那就
全靠计算了。

    第八十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼○○○○●●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●●┼┼○●○●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋身陷重围,唯一的希望是和黑
角对杀。左边三路上的白子当然有用,它意
味着白方在一路上如果有个“硬腿”,就可
向左边渡过。
  过去,大野万岁馆本、梧桐社本、山海
堂本和平凡社本对本题的解说都存有较大的
缺陷。经过研究之后,发现了新的十分有趣
的变化。


    第八十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑角的地位似乎很稳定,不可动摇,
但白棋凭仗着次序和妙手这两大法宝,当可
有所收获。
〖提示〗第一着必须以退为进。

    第八十八题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼●●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○╋○○●●○○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题结果是白先黑活,失题了。原
作者以为是打劫。大野万岁馆本已指出了这
个错误。

天狼:谁能杀死黑棋?!

    第八十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是《发阳论》中变化最简单的题
目之一。

     第九十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼●○╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题以前一直被当成是很正常的打
劫活,平凡社本指出了其中存在的错误。

天狼:征子劫!!!

    第九十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题很能代表《发阳论》的风格。
白棋的封锁线虽然不够完整,但也还不致于
一下子垮掉。黑棋真正的袭击对象是白角。
〖提示〗“次序”极其重要。

    第九十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●○┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题难度很大,即使是由专业棋手
来解答,也需要花费掉很长的思考时间。问
题如果仅仅局限于角的范围之内,那也还罢
了。麻烦的是,在黑棋拼命破坏白棋做眼的
情势下,复杂的攻防战必将蔓延到右边甚至
中腹!

    第九十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋形状富有弹力,不易被杀。黑
棋要小心提防对方布置的陷阱。
〖提示〗黑方要走出能利用白棋“气紧”这
一弱点的妙手才行。

    第九十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】棋形比较简单。与其说是在考察黑
方杀棋的本领,不如说是在考察白方防御的
技巧。
〖提示〗注意,黑棋右边气紧。

    第九十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯A┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋处境不妙。如能利用白方左边
的薄弱环节,或许还有希望。
〖提示〗黑棋想在左方做活,一定要争取到
A位先手!


    第九十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】如何破坏黑棋右边那只眼是关键。
这是大野万岁馆本所做的修正图。原作失题
了。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图
  这是原作图的形状。原作者是在什么地
方搞错了呢?


    第九十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是考察白方如何压缩黑棋空间的
题目。外侧有一处白棋露了个缺口,但这是
出题人虚晃一枪!这里不但没棋,而且这口
气存在与否,对解题毫无影响。
〖提示〗白棋要运用“一路上的手段”。

    第九十八题  『黑先』
┏○┯┯┯○●●┯┯●●○○┯┯┯┯○
┠●┼┼○┼○○●○○●○●┼┼●○┨
┠○○┼○┼┼○●┼┼●○○┼○┼┼○
┠●●●┼●●○┼╋●●┼┼┼○●●┨
┠●┼●┼┼┼┼●●●○┼○┼●○●┨
┠┼●○┼┼┼○○┼○○┼○●●┼┼┨
┠●┼○┼○┼○●┼┼●●●●┼┼○┨
┠○○┼┼┼┼┼●┼┼┼○○●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼○╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】看起来令人眼花缭乱,实际上并不
算太复杂。黑棋的目标显然是——与右上的
白棋对杀。关键是如何正确地收气。
〖提示〗白棋的首要任务,是利用“一子解
双征”的手法来化解掉黑棋直接逃出的威胁。


    第九十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼○┼●○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●○○╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋只有一只后手眼,就地做活是
不可能的了。唯一的希望在于:白棋右边一
块棋的联络似乎不够完整。



     第一百题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】日本各版本只提到本题的结果是打
劫,却没有料想到本题还可以有第二种解法!
本题失题。


    第一百零一题 『?先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋必须在角里想办法,利用角的
特殊性能顽强抵抗。只要能弄出个劫来就算
成功。
〖提示〗右边两个死子还存有一点“余热”,
应设法利用。


    第一百零二题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼●○○●┼┼●●┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼●○●┼┼●┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼○○┼●○○○○┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼●●┼○●┼●┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼╋●┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼○○○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题极其复杂,足以使专业棋手头
疼好几个钟头!在解这道题时,平凡社本与
山海堂本的正解图都出现了错误。



    第一百零三题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白子只4枚,能量却不小!黑方的
总原则是尽力缩小白棋的生存空间,但在激
烈的对抗中,必要时黑棋也得求助于妙手。
本题有多种打劫成活的方法,但由于最佳的
结果只有一个,故不以失题论处。
〖提示〗黑棋的第一着只能是大飞进角。


    第一百零四题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼●┼○┼○●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼○●┼○○┼┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼●┼╋○●○●┼╋●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼●●○○○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方只有冲断白棋形成对杀,才有
生路。意外的是有两种解题手法可以达到同
一正解目的。(本题双解失题)


    第一百零五题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●○●┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼●○┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼○╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是很清楚的对杀题。白棋至少也
得先手“宽”成七气才行。
〖提示〗“笨着”有时候反而最妙!


    第一百零六题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题设计得不够科学。看样子很象
是对杀,但是,白棋是不是非要杀掉黑角不
可呢?白棋和黑角走成“双活”算不算正解
呢?恐怕只能把它当做是对杀方面的基本功
训练了。(本题失题)


    第一百零七题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋要想在对杀中取胜,必须利用
黑棋气紧的弱点。
〖提示〗要有意识地制造“金鸡独立”。


    第一百零八题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼●●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】图形很简单。关键是不能放白棋先
手宽成四气。


    第一百零九题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题也很简单。中心目的是要考一
考黑棋能否下得出一着“愚形的妙手”。


    第一百一十题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●○┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】看上去似乎不难,实际上不简单!
黑棋不但需要一点想象力,行棋时次序也不
能错。
〖提示〗利用白棋气紧的弱点。先手宽出气
后与中腹白4子对杀。


   第一百一十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○┼○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是道对杀题。黑棋的问题在于如
何宽气。


   第一百一十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼○┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○○●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼●┼┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋已经点入了。现在是考考黑棋
会不会应。
〖提示〗对杀时黑棋要利用“角的特殊性”
宽气。


   第一百一十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】告诉你黑方先走可杀白,答起题来
是不是就会容易发现正解的奥秘?


   第一百一十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●○○○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋要杀掉白角,同时又不能利用
打劫!这个要求是不是有点难呢?解答时要
当心,日本版本中关于本题的解答都走进了
歧路。
〖提示〗黑棋次序要走好。每下一步棋都应
先从回避打劫的角度去考虑。


   第一百一十五题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼○╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题有点难度。请注意双方最强的
抵抗手段。


   第一百一十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●●○┯┯┓
┠┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼○●○●┼┨
┠┼┼┼┼●┼○●┼●○●●●○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○○┼┼┼○●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼●┼●┼●○┼●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是非常复杂的对杀题。白棋的眼
位不足,不吃掉黑棋的若干部分就没有出路。
〖提示〗白棋先连为一体,然后再向黑棋右
上角发起攻击。


   第一百一十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼●┼┼┼●○○●●●●○┨
┠┼┼○┼○○●●┼┼●○○┼┼┼●┨
┠┼○╋┼┼┼┼┼●┼●┼○○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼○┼○┼┼●┼●○┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼○○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】图形虽然很大,变化却很简单。日
本的大野万岁馆本、梧桐社本及山海堂本至
今仍沿用了本图。但和原作图相比,经过修
改的本图是失败的作品。因为白棋可以运用
两种不同的对杀方法找到出路。
(基本图有“双解”,故判为“失题”。)
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼○┼┼┼○●●○○○○●┨
┠┼┼●┼●●○○┼┼○●●┼┼┼○┨
┠┼●╋┼┼┼●┼○┼○┼●●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼○●┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼●●●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●○┼○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百一十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○○○●○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼○●○●●●●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼○○○○┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】如果直接开始紧气,黑棋明显要失
败。本题的目的就是练习宽气。
〖提示〗黑棋利用白角的弱点可以宽出一气;
利用白边的弱点又可以宽出一气。


   第一百一十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼●○●┼○●┼○●○●┼┼┼┼┨
┠┼●╋●┼┼○●●○●○┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼●●○●●○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○○┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是有趣的对杀题,看起来似乎是
黑气不足!
〖提示〗双方在“一路”上都会有精彩的表
演!


    第一百二十题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┠┼┼┼┼┼┼●○○┼●○┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼●┼○┼┼┼●┼┼┼┼○┼┨
┠●○╋┼┼┼┼┼○┼●┼○○╋┼┼┨
┠┼●●┼●┼┼┼┼○●●┼●●○○┨
┠●┼○┼○┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┨
┠○○○┼┼○○┼┼○○┼○●┼┼┼┨
○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●
┠┼┼●┼┼┼○┼┼○┼●●●●┼○○
●○○╋┼●┼┼┼○┼●┼○○○○┼┨
●┼┼○●┼┼┼┼○┼●┼┼○┼┼●●
●┼┼○●┼┼┼●○┼┼┼┼┼●●○○
●●┼┼●┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼●●○
┠○○●○●┼┼┼○┼┼●┼○┼┼○○
┠┼●┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼●┼○○○
○●●╋●┼┼○┼╋○○○┼○●○┼●
┠┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●
○┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼○●○●┼┼┨
┗●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○●●●┷┷┛
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是全局性的题目,复杂之极!即
使是请专业棋手来解答,恐怕也要在几个小
时之后才能探索出正解之路的入口!本题是
在平凡社本中头一次“亮相”的新题目。不
知为什么其它版本中都没有它的踪影。
(注意:盘面上白棋提过一子。)
〖提示〗本题实在太难了,请大家安心欣赏
解答过程就是。如果有兴趣,可以先看看参
考图。白2以后,双方已处于何种状态?
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○●┯○●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○●○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○●○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○① ①=●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼② ②=○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        参考图


   第一百二十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○┼┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●┼┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋四子如何与左上角取得联络?
只有利用对方气紧的弱点尽力一争!
  基本图是平凡社本中所载的原作图,可
惜因为结构配置方面的疏忽而失题。大野万
岁馆本虽然对它进行了改作,但又把图形搞
错了,导致以后的梧桐社本和山海堂本也一
同走上了歧途。

这是大野万岁馆本中秀哉名人对原作进行修
改之后的图形,依然有错。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○┼┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●┼┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        修改图

本题应改作下图形状才对!
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○┼┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●┼┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        改正图


   第一百二十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼●┼○╋○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼A●┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●●●○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┼B┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋既可在A位冲出,又要在B位
顶杀白两子。请设法帮白棋找到出路。基本
图是大野万岁馆本对原作进行修改之后的结
果,它的内容和技巧均不及原图。
〖提示〗黑棋的致命弱点是“气紧”。

这是原作图,其水平要高于基本图!
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼●┼○╋○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百二十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方在对杀时需要利用一路上的巧
手。另外,落子的次序也很重要。基本图是
大野万岁馆本的改作图。原作“失题”了。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百二十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯●┯○┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●●A
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼○╋┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题是考核解题者会不会利用“长
生”手段。在完成“长生”的准备工作时,
黑棋还必须要显示出一点小小的技巧。
〖提示〗A位的先手立是“长生”得以出现
的必要条件。

   第一百二十五题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋想做活已不可能,只有想办法
与右边的友军取得联络。本题因有两种解法
而被判为“失题”。
〖提示〗白棋的头一着与第二着完全可以颠
倒次序!


   第一百二十六题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋似已面临绝境?但是,如果能
运用完美的次序逼迫折棋暴露出“气紧”的
弱点,黑棋意外地还可一搏!
〖提示〗这道题只有放在角上才能成立。如
果下移一路就全完了。


   第一百二十七题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋可以就地做活,但次序必须走
对。这是《发阳论》中有数的几道简单题之
一。


   第一百二十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯●┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○┼●○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○○○╋○┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋怎样才能逃出角上数子?如果
利用打劫那就简单了。一定要净活!
〖提示〗右边的变化不可一口气走完,要待
机而动。


   第一百二十九题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼○○┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○●●┼●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼○╋┼┼○┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋虽然身陷重围,但黑棋左右两
方皆有缺陷,总有一边要被白抓住。


    第一百三十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●●●○○┼●┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○○┼●┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼●┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋可以利用对方气紧的弱点而向
右上角渡过。黑如反抗,白方要有毫不客气
地反吃黑棋的思想准备。


   第一百三十一题  『白先』
┏┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼●○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○●┨
┠○●○○┼┼┼┼○┼┼○┼○●●┼┨
┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┨
┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼○┼●●●○○┨
┠●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼○●●┼┼┼┼○┼┼┼○●┼┨
┠○○○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼●┼┨
┠┼○●●┼┼┼┼╋┼┼○●●●●┼┨
┠┼●○○●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●○┨
┠┼●┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼○○○○┨
┠○┼○●┼┼┼┼┼┼●●┼●●●┼┨
┠┼┼○●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼○●●┼●┼┼●┼●┼●┼○●┼○
┠○○○┼┼○○●○○┼┼┼┼○┼●┨
○●●┼┼●○●┼●○┼┼┼●○●┼┨
┠○●┼┼○○┼┼┼○●┼○○○●○┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○┷┛
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】战斗从白棋攻击右上一队黑子开始,
逐渐波及全局。白棋几乎绕着棋盘逃了整整
一周!所到之处,白棋都依靠一路上的妙手
维持着脆弱的联系,这是非常有趣的情景。


   第一百三十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼○┼○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●●●┨
┠┼┼╋┼┼●┼┼●┼┼┼┼○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●●●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼●┼●┼┼●┼○┼○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋如何才能冲出包围圈?对此,
所有的日本版本都解答得很简单。经过研究
发现,本题中蕴藏着相当复杂的变化。即便
是专业棋手,想很快就找出双方最强硬最完
美的下法,恐怕也不是那么容易。


   第一百三十三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼●┼╋●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋上、下两方的包围网都存在弱
点。白棋只要次序不走错就能成功。

   第一百三十四题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●●○┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼●●○●●●┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼○┼┼╋┼○┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┼●┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼○○┼┼┼○●┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题从图形结构到解题手法都与前
图相差不远,但白棋的第一着要注意,小心
误入歧途!


   第一百三十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼┼●●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●○┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼○┼●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题日本各个版本的解答都说是黑
先胜,这实在不够精确。不论黑棋怎么走,
想吃掉白棋总是办不到的事情!正确的结论
应该是“黑先活”。
〖提示〗黑方活棋的办法有好几种,但问题
在于要走出双方都能满意的结果才算正解。


   第一百三十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○○○┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○○○○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●┼╋●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋看似危险,实际上却有三种可
以脱险的方案!本题是失败的作品。
(注:本题“多解失题”!)


   第一百三十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○┼●╋●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋的伏击目标是上、下两处黑棋
薄弱环节。行棋的次序很重要。


   第一百三十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋上边二子如能逃出,白中央一
队人马将自然死去!
〖提示〗黑二子只要能先手宽成四气,就可
以施展擒拿妙手了!


   第一百三十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○○●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋中央的联络存在缺陷。黑棋利
用漂亮的妙手和正确的次序可以反败为胜。


    第一百四十题 『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼○●○┼○┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●○○●○●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是相当出色的一道题。黑棋数子
能不能脱险,关键在于能不能利用对方的弱
点,造成巧妙的“接不归”。


   第一百四十一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┼┼○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●●●●○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼○○○┼┼┼○○○●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白方必须在上边和右边两次施展妙
手,才能冲出困境。第一次是为了先手得到
一只眼;第二次是对杀的需要。


   第一百四十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋面临的对杀任务很艰巨。要发
现妙手才能找到出路。黑棋唯一拥有的潜在
优势是:角里有五口内气而不是四口!
〖提示〗第一着不能去“阻渡”。


   第一百四十三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○○●┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋利用角的特殊性能,可以制造
出“借劫生波”的机会。


   第一百四十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯○┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼●┼┼○●○○○○┼○●┼┼┨
┠┼●╋┼┼┼┼●●●●●┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是关于对杀的题目。日本各版本
对解题的手段论述得很好,但它们都认为结
局是“黑先胜”,这就不够精确了!


   第一百四十五题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼●●┼┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┼●○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】题目的难度并不大。黑棋利用巧妙
的行棋次序可以构成劫争。


   第一百四十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼○○●┼┼○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼○○○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼○●○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】相当复杂的对杀局势!白棋要逃,
黑棋要断,最后将把战斗扩大到右上角去。


   第一百四十七题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼●●●●
┠┼┼╋┼┼┼○┼●┼┼┼┼○╋┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●●●●┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼○┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼┼●╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这道题非常复杂!要求黑棋走得巧
妙、精确。基本图是大野万岁馆本所作的修
改图。
〖提示〗黑棋必须利用白棋左右两方气紧的
弱点。

这是原作图。由于白棋上方的棋形更加富有
弹力,所以黑棋的奋斗也更见艰苦。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯○
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼○●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●┼●●●●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○╋┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼●●●┼○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼○┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        基本图
原作图的内在魅力似乎稍稍大于基本图。


   第一百四十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼○○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●○┼●○○○┼┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●●●○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋必须在白空里做出点文章才行。
注意,打劫可不是正解!
〖提示〗正确的解题手法是,制造“假双活”。


   第一百四十九题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●●●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋唯一的出路是和中央的黑棋进
行对杀。要注意“次序”。


    第一百五十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┼○○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是比较复杂的对杀题。黑棋右边
气紧,白棋必须牢牢抓住对方这一弱点。
〖提示〗对杀时不可操之过急,白棋要运用
好“静以待动”这一原则。


   第一百五十一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼●┼●○┼┨
┠┼┼╋┼┼●┼┼●┼●┼○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼○○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●●○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋上下两方的气都很紧。白棋利
用正确的次序,可望杀开一条血路。


   第一百五十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼●┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋头几着很容易走对。问题在于
如何利用黑角气紧的弱点出棋。


   第一百五十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼●○┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼A┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋本身眼位不足,只有与右上角
的白棋对杀。弃掉上边的五个黑子而在基本
图中的A位连回半截的设想,根本就不应该
予以考虑。
〖提示〗如果能够逼迫白棋不带外气地从右
边一路上逃回角部,黑棋就有了希望。


   第一百五十四题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┓
┠○┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●●┼●●┨
┠┼○┼○○┼○┼●○○○○┼┼┼┼┨
┠┼┼●┼┼┼┼●╋┼┼┼┼●●●○┨
●┼┼●┼●┼●┼○┼○○●○┼○┼┨
┠●┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼○┨
┠┼○┼○○○○○○○┼┼┼┼┼●○┨
●●○┼┼●┼●┼●┼┼┼●┼●○┼┨
┠○●○○●┼┼●┼┼┼┼●○●○┼┨
┠┼●╋┼●┼┼┼●●○○┼┼╋○○┨
┠●┼┼●┼┼●○○○┼┼┼●┼┼●●
┠┼┼┼●●○○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
○○○○○○┼┼┼┼┼┼○○○●┼●┨
┠●┼┼●○○○○○┼┼┼●○○○┼┨
┠┼●┼●┼┼●●┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
●┼┼╋●┼●┼┼●●┼┼●┼╋○┼●
●┼○○┼┼┼●┼○○┼○┼●┼○┼●
A○┼┼○○┼●○○┼┼┼○┼●┼●┨
┗●┷●┷┷●┷○┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是一道全局性的对杀题目。起始
于黑棋坚持要杀死白方的左下角。结果一路
变化下去,最后,黑棋自己在棋盘上反倒连
一块活棋也没有了!
〖提示〗白棋第一着必须走在A位。以下的
变化过程,读者可以把它当做“破眼”和
“紧气”的练习来试着完成。


   第一百五十五题  『白先』
┏┯○●┯┯●┯┯┯┯┯●┯●┯●●┓
┠○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○
●┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○
┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
●┼●┼○○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
┠●○●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
○┼┼╋○●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
┠○┼●○●┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┨
●┼┼●○┼●┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼○●○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○●┼●┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
●┼○●○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
┠┼○○○┼┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┼┨
●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┨
●┷●●┷●┷┷┷┷┷●┷●○┷●┷●
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是一道全局性的“征子”趣题。
战斗起始于中腹,形成征子之后渐次波及全
局。


   第一百五十六题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋如能利用黑棋角上和中腹存在
的双重缺陷,则可转败为胜。
  基本图是原作图之形。本题过去流传于
世的是大野万岁馆本的改作图。

这是过去一直流传于世的大野万岁馆本的改
作图。究其原意,改作者大概是想化繁为简
吧!但他却没有想到,改作之后反而产生了
一系列更加复杂的变化!
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●○┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        改作图

   第一百五十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白方面临的课题是如何救出右方两
子。对此,黑棋如进行拼死的抵抗,将出现
有趣的结局:一,角上对杀本身就是打劫;
二,中腹对杀的结果也是劫。


   第一百五十八题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋要想达到逃出右方数子的目的,
就非将黑棋的某一部分歼灭不可。
〖提示〗白棋如果善于运用“枷”的基本技
术,那问题就好解决了。


   第一百五十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼●┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题比较复杂。黑棋获胜的诀窍在
于利用追逼白中腹三子的机会杀掉白右边两
子。日本各版本均只提供了一种正解方法。
现经过研究,发现了可以达到同一个目的的
新途径。
(注:本题双解失题)


    第一百六十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼○●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┼┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】右边二路上的黑棋断点,是白方唯
一可以利用的薄弱环节。白棋要注意次序。


   第一百六十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋唯有运用“枷”的手法才能在
对杀之中战胜对方。
〖提示〗要寻找出一个既能防止白棋反击,
又不致于危及已方气数的好办法。


   第一百六十二题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○●A○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋应该借对杀紧气的威胁,设法
从右边渡过。本图是大野万岁馆本的改作图,
它的内容虽然与原作略有出入,但它的解题
手法比原作有趣。
〖提示〗第一着只有在基本图中的A位粘。

这是原作的图形。白先。题意也改变成为对
杀。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百六十三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○○┼●┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋单纯逃出并不算本事,要在对
杀中吃掉黑棋才算成功。
〖提示〗“次序”将起决定性的作用。


   第一百六十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼●┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼●○○┼┼○●┼●┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼●┼╋┼○●┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋的目的当然是想擒住白棋中央
数子或单独做活。白棋如强行紧气要杀黑棋,
黑也有可能转而与白角展开对杀。日本各版
本均未提到后一种变化。


   第一百六十五题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○○○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●●○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋有两种可能的前途,其一是与
黑角对杀;其二是与中腹的黑棋对杀。过去,
所有的日本版本都认为这道题的结果是白先
胜。它们都错了。经研究之后,发现正解应
是打劫杀。
〖提示〗白方第一步棋当然只有粘,但下一
步棋出人意料之极,是“愚形之妙手”!



   第一百六十六题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼○┼○┼●●●●┼○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●╋○○●○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】前几着是不会走错的。黑方只有和
中腹白棋数子对杀这一条路。问题在于如何
封住白棋。
〖提示〗千万不要随手叫吃!


   第一百六十七题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋唯一的出路是和中腹的黑棋对
杀。这不但需要精密的次序和高超的技艺,
丰富的想像力也很重要!条件多一半要靠人
去创造!
〖提示〗利用滚打手法可以防止被“征”。


   第一百六十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●●┼●○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○○○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是本书中最复杂难解的题目之一,
足以令专业棋手大叫“头疼”!黑棋强攻,
白棋逃,结果在中腹形成了无数复杂的变化。
白棋能不能先手宽成五气呢?


   第一百六十九题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●○●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┼┼●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋可以利用的只有对方一处断点。
如果直接去和黑角对杀,效果不会太理想。
本图是大野万岁馆本的改作图。原作存有双
重正解的缺陷。

这是原作的图形。由于在左上方比基本图少
配置了一个黑子,就产生了双重解法。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●○●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┼┼●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


    第一百七十题 『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼●●A┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼●○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○○○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋的目标当然是要吃掉上边三个
黑子,而且不能考虑在A位做劫的吃法!对
于黑棋随后到来的反击,白棋依靠精巧的腾
挪可以渡过难关。


   第一百七十一题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○●┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋要想在对杀中取胜,被围攻的
两个子必须宽成六气。本题的解题过程意外
地复杂,日本各版本关于本题的解答都不够
精确。
〖提示〗黑方的1、3两着完全出人想像之
处!


   第一百七十二题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼●┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼●○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼┼○╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白方第一步必须挖断黑棋,这是没
有疑问的。接下来就要看白棋的逃跑技术如
何了。由于可供白棋逃跑的活路很少,所以
解开本题并不难。


   第一百七十三题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋要想冲出险境,绝对不能先撞
气!只有保留对杀的余地,白方才能随着黑
棋攻击方法的不同而选择不同的紧气对象。
〖提示〗第一着依然是“愚形”!


   第一百七十四题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○○┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●●○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●●○○┼●┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑棋当然是想逃出三子并给白方以
打击。基本图是大野万岁馆本对原作进行修
改之后的形状。许多年来,这个图一直被当
作“正统”而流传于世,但这个改作是失败
的,白棋有使本图“失题”的绝妙手段!相
形之下,原作却不存在这类问题。

这是原作图。左上方黑棋的形状虽然显得不
太自然,但整个题目却不存在漏洞。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●●○○┼●┼╋┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百七十五题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋五个子可以逃回家去。这道题
并不难。


   第一百七十六题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●○○┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼○○●●○C┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○ABD○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┼●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】白棋的联络确实显得薄弱,但是,
黑方如直接动手在A位提,以下白B、黑C、
白D,黑方将白白丧失宝贵的机会。


   第一百七十七题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○●┼┼╋●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼○┼○●○┨
┠┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼●○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】黑方右边一子敢不敢逃出呢?只有
心细,才能发现隐伏的巧手。


   第一百七十八题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】第一着黑棋必须粘上。此后,黑棋
可利用巧妙的行棋次序而脱险。基本图是大
野万岁馆本的修正图。原作的图形略有不同,
结局也不同。

这是原作的图形。请注意它和基本图的区别
何在。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼●○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百七十九题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼○┼●┼○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼●┼┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○╋●┼┼┼○╋●┼┼●○╋○○┨
┠○●○○○●○○○●○┼┼┼┼●┼┨
┠○●●┼●●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●○●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋●┼┼┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是大型的对杀题,变化极度复杂。
问题发端于左上角。黑棋追击,白棋脱逃,
双方紧紧咬住,互不退让,使战斗从左上发
展到中腹,然后又从中腹转到了右上。全部
过程共计七十五手。最后,黑棋以领先一气
的优势结束了这场惊心动魄的大对杀!基本
图是大野万岁馆本的改作图。

这是原作的图形。和大野万岁馆本修改加工
过的基本图相比,黑棋多了★位一子,少了
c位一子。白棋则少了a位和b位的两个子。
于是,对杀的结局便产生了很大的变化。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼○┼●┼○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠○┼●┼┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○╋●┼┼┼○★●┼┼●○╋ab┨
┠○●○○○●○○○●○┼┼┼┼c┼┨
┠○●●┼●●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●┼┼○┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●○●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋●┼┼┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


    第一百八十题 『?先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●●●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○○○●○●●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼●╋┼┼┼●○○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●┼┼●●○┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】为了吃掉白上方四子,黑棋必须要
把已方的那一枚孤子逃出来。基本图来源于
大野万岁馆本,并为以后的梧桐社本及山海
堂本所沿用。原作的结构与基本图略有出入。
〖提示〗借对方之势行棋是高明的策略!

这是原作的图形。其结构虽然与基本图稍有
出入,但设题的基本精神和杀棋手法却没有
太大的变化。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼●●┼┼○○○●●●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼●○○┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
        原作图


   第一百八十一题  『白先』
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼○○○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼●●●●●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】第一着很简单,只有断开黑棋才有
戏唱,但以下的攻防战斗就复杂了。眺望一
下,全部对杀过程将近五十手之多!最后,
黑棋凭靠左上角“目外”位置上一子的威力,
强行将白棋封住而形成对杀。日本的大野万
岁馆本、平凡社本等都以为本题的结局是白
先杀黑,其实是它们搞错了!正确的结局应
该是打劫杀。
〖提示〗劫有各种各样的打法。双方都要尽
力选择对自己最有利的变化。


   第一百八十二题  『白先』
┏○┯●┯○┯○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
○○○●○○○○●●●┼○○┼┼┼┼┨
○●●○●●●●●○┼○┼●┼○┼┼┨
●┼┼○┼●┼●○○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠●┼●┼●┼●○●○┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼●○○┼┼○●┼┼●┼┼┼┼┼┨
┠○●○┼●┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠●○○●┼┼○┼●┼┼┼┼○┼○┼┨
┠●●○┼┼●┼○○●●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼●○╋○○┼●●╋┼┼┨
┠┼○●┼┼┼┼●┼○┼○○┼┼┼●┨
┠┼┼●┼┼●┼●●┼●●┼○●┼┼┨
┠○┼┼○○●┼┼┼○┼┼●┼●┼┼┨
┠┼○┼┼●●●●○┼┼○●┼┼┼●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼●○○┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼●○●○┼┼┼●╋●┼┨
┠┼○●○┼○┼○●●●●┼○○○○┨
┠┼┼●┼●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】本题是全局性的攻防练习题。白棋
在从左上开始直到右上结束的脱逃过程中,
表演出了高超的腾挪技巧。全部过程共九十
三子。


   第一百八十三题  『黑先』
┏┯┯┯┯┯○┯●●┯○●┯●●●●┓
○●┼┼●┼○○○┼┼┼●○●●○○●
┠●┼●●┼┼┼○○○┼○┼○┼┼┼┨
┠┼┼●┼●●●┼╋┼●┼┼○╋○┼●
┠┼○┼○┼┼○┼●┼┼┼○┼┼┼┼○
●┼┼┼┼┼┼○●┼┼●┼●○○┼○┨
┠○┼○┼○┼┼●┼○┼●┼●┼┼┼○
●┼●┼●┼┼○●┼○┼┼┼┼●┼●●
●○●○●┼┼○●┼○┼●●┼┼○┼○
●┼●╋●┼●○┼╋○┼┼┼○╋┼●┨
○┼┼┼┼┼●○●●┼●┼┼○┼┼●┨
┠●┼┼┼┼┼○●○┼┼┼●┼┼○┼●
┠┼┼┼○○┼○○●┼┼┼●┼┼┼○┨
●┼●┼●┼┼●○●●┼●●○┼┼┼┨
○○○●┼●┼●○┼┼┼○○○○┼┼●
●┼┼╋○┼┼┼┼╋┼┼○┼●╋●┼┨
┠○┼┼┼┼○┼┼┼○●┼○○○┼┼┨
┠┼●●○┼┼○┼┼○┼●┼●┼┼●●
┗┷┷┷┷┷●○●●┷○●┷┷●┷┷┛
    ●—黑棋   ○—白棋
        基本图
【审题】这是一道练习攻防及对杀的趣题。
战斗从右上角开始,经过长达一百六十七手
的激烈搏斗,终于在左下角结束。最有趣的
是结局:右上角是“三劫循环”。除此之外,
全局处处都成“双活”!作者的想像力和创
造力真可谓是出神入化、登峰造极了!
本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报
打开APP,阅读全文并永久保存
猜你喜欢
类似文章
【热】打开小程序,算一算2024你的财运
从根本上解决逻辑混乱!
爆笑经典老师搞笑冷笑话,一天地理老师问同学门河水向哪里流啊?一学生猛站起来唱到
2024最新龙年春联,颜体集字春联20幅
重新统计公务员和事业单位数量,以及退休人员数量
反思过往,我们真的要再走向集体化么?
让孩子在小学保持在年级前十的方法!
生活服务
热点新闻
分享 收藏 导长图 关注 下载文章
绑定账号成功
后续可登录账号畅享VIP特权!
如果VIP功能使用有故障,
可点击这里联系客服!

联系客服